S1は、拍手、ジェスチャー、対戦相手からの攻撃などを検知できるセンサーを備え、強力なCPUと高度な構成部品を数多く搭載し、最新ロボット工学の感動を誰でも肌で感じることができます。
初心者からエキスパートまで学べる一連のプロジェクトは、プログラミング/ロボット工学/AIに関して理解力を高め、問題解決能力と「批判的思考」を元に展開される真の学習能力を引き出すことができます。
ロボアカデミーでは、ビデオチュートリアルコースとプログラミングガイドで、数学/物理/基本プログラミングの知識を深めることができます。あらゆるレベルのユーザーに対して、これらのレッスンでは複雑な原則を分かりやすく説明します。
RoboMaster S1は、ScratchおよびPyhonプログラミング言語に対応しています。そのため、コーディング初心者からエキスパートレベルまで、目標応じて楽しみながら学習することができます。
【カメラ】 |
---|
FOV |
120° |
---|
静止画 最大解像度 |
2560x1440 |
---|
動画 最大解像度 |
フルHD: 1920×1080 30p
HD: 1280x720 30p |
---|
動画 最大ビットレート |
16Mbps |
---|
写真フォーマット |
JPEG |
---|
動画フォーマット |
MP4 |
---|
センサー |
CMOS 1/4インチ″、有効画素数:5MP |
---|
動作環境温度 |
-10 〜 40 °C |
---|
【狭帯域赤外線ユニット】 |
---|
有効範囲※1 |
6 m (屋内の照明環境下) |
---|
有効面積 |
10° 〜 40° で変化
目標物からの距離が離れると、有効面積は減少。 |
---|
【広帯域赤外線ユニット】 |
---|
有効範囲※1 |
3 m (屋内の照明環境下) |
---|
有効幅 |
360° (屋内の照明環境下) |
---|
【ヒット検出センサー】 |
---|
検出条件 |
ヒット検出センサーを有効にするには、次の条件を満たす必要があります: ゲル弾の直径≧6mm、発射速度≧20m/秒、打撃の方向と検出面との角度が45°未満。 |
---|
最大検知頻度 |
15 Hz |
---|
【S1】 |
---|
重量 |
約3.3 kg |
---|
サイズ |
320×240×270 mm (長さ x 幅 x 高さ) |
---|
シャーシ速度範囲 |
0〜3.5 m/s (前方)
0〜2.5m/s (後方)
0〜2.8m/s (左右) |
---|
シャーシ最大回転速度 |
600°/秒 |
---|
【M3508I ブラシレスモーター】 |
---|
最大回転速度 |
1000 rpm |
---|
最大トルク |
0.25N*m |
---|
最大出力電力 |
19W |
---|
動作環境温度 |
-10 〜 40 °C |
---|
ドライバー |
FOC |
---|
制御方法 |
閉ループ速度制御 |
---|
保護 |
過電圧保護
過熱保護
ソフトスタート
短絡保護
チップとセンサーの異常検出 |
---|
【ブラスター】 |
---|
制御可能発射頻度 |
1〜8発/秒 |
---|
最大発射頻度 |
10発/秒 |
---|
発射初速度 |
約26m/秒 |
---|
平均装填数 |
約430発 |
---|
【ジンバル】 |
---|
操作可能範囲 |
ピッチ:-20° 〜 +35° ヨー:±250° |
---|
機械的な可動範囲 |
ピッチ:-24° 〜 +41° ヨー:±270° |
---|
最大回転速度 |
540°/秒 |
---|
振動制御精度(平面設置時でブラスターがアイドル状態の時) |
±0.02° |
---|
【インテリジェント コントローラー】 |
---|
遅延(環境条件およびモバイル端末に依存) |
Wi-F経由接続:80-100ms
ルーター経由接続:100-120ms
(障害物、電波干渉のない状態) |
---|
ライブビュー品質 |
720p@30fps |
---|
ライブビュー最大ビットレート |
6Mbps |
---|
動作周波数 |
2.4 GHz、5.1 GHz、5.8GHz(日本では使用不可) |
---|
操作モード |
Wi-Fi経由接続、ルーター経由接続 |
---|
最大伝送距離(障害物、電波干渉のない場合) |
Wi-F経由接続:
FCC, 2.4GHz 140m, 5.8GHz 90m
CE, 2.4GHz 140m, 5.8GHz 70m
SRRC, 2.4GHz 130m, 5.8GHz 130m
MIC(日本), 2.4GHz 140m
ルーター経由接続:
FCC, 2.4GHz 180m, 5.8GHz 300m
CE, 2.4GHz 180m, 5.1GHz 100m
SRRC, 2.4GHz 180m, 5.8GHz 300m
MIC(日本), 2.4GHz 170m, 5.1GHz 180m |
---|
伝送電力(EIRP) |
2.400〜2.4835GHz
FCC: ≤30 dBm
SRRC: ≤20 dBm
MIC(日本): ≤20 dBm
5.170〜5.25GHz
FCC: ≤30 dBm
SRRC: ≤23 dBm
MIC(日本): ≤23 dBm
5.725〜5.850GHz
FCC: ≤30dBm
SRRC: ≤30dBm |
---|
伝送規格 |
IEEE802.11a/b/g/n |
---|
【インテリジェント バッテリー】 |
---|
容量 |
2400 mAh |
---|
充電電圧公称値 |
10.8V |
---|
最大充電電圧 |
12.6V |
---|
バッテリータイプ |
LiPo 3S |
---|
電力 |
25.92 Wh |
---|
重量 |
169 g |
---|
動作環境温度 |
-10 〜 40 °C |
---|
充電温度範囲 |
5 〜40 °C |
---|
最大充電電力 |
29W |
---|
使用時のバッテリー駆動時間 |
35分(平面上で2.0m/秒の定速走行で測定) |
---|
スタンバイ状態でのバッテリー駆動時間 |
約100分 |
---|
【充電器】 |
---|
入力 |
100-240V、50-60Hz、1A |
---|
出力 |
ポート:12.6V=0.8A または 12.6V=2.2A |
---|
電圧 |
12.6V |
---|
定格電圧 |
28W |
---|
【ゲル弾】 |
---|
直径 |
5.9〜6.8 mm※2 |
---|
重量 |
0.12〜0.17 g※2 |
---|
【アプリ】 |
---|
アプリ |
RoboMaster |
---|
iOS |
iOS 10.0.2以降
iPhone Xs, iPad Air 2, iPhone Xs Max, iPad Air 1, iPhone X, iPhone SE, iPad mini 4, iPad Pro, iPhone 6s, iPhone 6s Plus, iPhone 7, iPhone 7 Plus, iPhone 8, iPhone 8 Plus, iPhone XR, iPhone 6 Plus
|
---|
Android |
Android 5.0以降
Samsung Galaxy S7,Samsung Galaxy S8,Samsung Galaxy S9,Samsung Galaxy S10,Samsung Galaxy Note8,Samsung Galaxy Note9,Samsung Galaxy Tab S2,Huawei Nova3i,HUAWEI Honor 9,HUAWEI Mate9,HUAWEI Honor 10,HUAWEI Mate10,HUAWEI P10,HUAWEI P20 pro,HUAWEI P30 pro,Google Pixel2,Google Pixel3XL,OnePlus 6,OPPO Find X,OPPO R15,VIVO X21A,HTC 10,MI 8,MI Mix 2s,Mi Max 2
|
---|
【ルーター】 |
---|
推奨ルーター |
TP-Link TL-WDR8600、TP-Link TL-WDR5640(中国)
TP-Link Archer C7、NETGEAR X6S(中国以外の国) |
---|
ルーター用推奨屋外電源供給方法 |
ノートPC用パワーバンク(ルーターの入力電力と一致する必要あり) |
---|
【microSDカード】 |
---|
対応SDカード |
最大容量64GBのmicroSDカードに対応 |
---|